ジョインパクト

作者:wha
ジョインパクト[文明(N)](この呪文を唱えた時、このカードのもう片方の呪文側を[文明(N)]支払って唱えてもよい)

焦土の天変 UC 火文明 (4)
呪文
■相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
ジョインパクト[自然(1)](この呪文を唱えた時、このカードのもう片方の呪文側を[自然(1)]支払って唱えてもよい)
開拓の天変 UC 自然文明 (2)
呪文
■自分の山札の上から1枚目を、自分のマナゾーンに置く。
21/10/02:ジョインパクトコストを固定式に変更。
+ 関連カード/2

評価

  • MTGの融合分割カードだ! 公式で出てもおかしくないいい能力ですね 使ってもよろしいですか? -- はんむらび (2020-02-22 10:26:48)
  • って両方呪文面なのか 両方呪文面のツインパクトって成立するのかな まあルール上の問題は一切ないか…… -- はんむらび (2020-02-22 10:29:01)
  • どうぞ使ってください。両方呪文のツインパクト判定は微妙ですが、成立するということでどうかお願いします。 -- wha (2020-02-22 14:02:17)
  • 1枚でループが発生するため、能力を修正しました。 -- wha (2020-02-22 16:26:37)
  • ……片側に付ければよいのでは? -- はんむらび (2020-02-22 16:37:18)
  • 両側に付けても片側に付けても結局処理がほぼ変わらないのでこれ あと、コスト軽減との相性がいいですね(呪文1コスト軽減のクリーチャーがいたら2コスト軽減できるので) -- はんむらび (2020-02-22 16:38:12)
  • 天才。確かに片側の方がシンプルでいいですね。そうします -- wha (2020-02-22 16:55:11)
  • 成立しましたね、両方呪文面のツインパクト。 -- 名無しさん (2022-03-13 22:35:57)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月13日 22:35
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|