《ラ・フーロイの状箱》

ラ・フーロイの状箱 R 火文明 (2)
クリーチャー:ゼノパーツ 2000
■自分のターン中に1枚目のカードを引く時、かわりにそのカードを引かずにすべてのプレイヤーに見せてもよい。そうしたら、そのカードのコスト以下の、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊し、見せたカードを山札の一番下に置く。
作成者:Y
DMCY-01「電界編 第1章 襲撃のウェアラブル」に登場するゼノパーツ。自分のターン開始時のドローを置換し、ブロッカーを破壊することができる。だが、何も考えずに使ってはドローのチャンスを失い、手札を増やせぬまま追い込まれるだけなので依存は禁物。タイミングを見計らいつつ、山札操作と併用するなどして一発で確実に決めたい。

持ち主は《爆飛脚 ラ・フーロイ》。「状箱」は、飛脚が手紙などを入れて運ぶ箱のことを指す。ゼノパーツ、といえるかと言われれば微妙だが、ヒューマノイドの持ち物なので慣例的にゼノパーツ種族とした。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月13日 18:16
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|