シェイドシフト



■<シェイドシフト>[水/闇(13)](自分のクリーチャーが攻撃またはブロックする時、[水/闇(13)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払ってもよい。そうしたら、そのクリーチャーと手札または墓地にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい。)
作者:はんむらび
かの悪名高き革命チェンジから「チェンジ元の制限を取っ払い」「ブロック時にも誘発可能になり」「手札以外にも墓地からもチェンジできるようになった」かわりに「フシギバース同様に差分のマナコストの支払いが必要となった」能力。
というか、MTGの『忍術』がかなりこれに近い。

  • 墓地とチェンジした際は当然チェンジ元は墓地に落ちる。

名前は「シェイド(影)」と「シェイプシフター(変身妖怪)」より。
宵闇機関?の固有能力。

評価

  • 墓地とチェンジした場合、「■このクリーチャーが破壊された時」で始まる能力が使えるのはいいですね。 -- りょーちん (2020-09-07 21:58:47)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月07日 21:58
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|