キング・ディープウェブ R 水文明 (6) |
クリーチャー:リヴァイアサン/チームウェイブ 6000 |
■<バズレンダ>[無色(3)] |
■BR-それぞれのマナゾーンからカードを1枚ずつ選び、それぞれの手札に戻す。 |
■このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。 |
■W・ブレイカー |
作者:はんむらび
《シュトラ》や《アクア・デフォーマー》の系列である青のランデスクリーチャー。
バズレンダしなければシュトラより2コスト、
バズレンダしてもアクア・デフォーマーより1コスト重いが、どちらよりも打点は高い。しかも攻撃もブロックもされない効果を持っており、単純なクリーチャーとしての性能もそこそこ。
しかもそれらと異なり「戻すカードは両方自分が選ぶ」のでマナ回収として使われることもほぼない。どちらかというと《封魔アドラク》に近いか。
とはいえ、単純なランデス性能は低いので、
バズレンダ特有のコストによる使い分けが重要か。
また、12コスト支払う必要があるとはいえ3ランデスをできるのも詰めの性能としてはかなり高い。
名前は「深層ウェブ(ディープウェブ)」より。犯罪の温床などにもなるインターネットの深層のことを指す。バズってはいけない存在だが
バズレンダするのだ。
フレーバーテキスト
深き場所には、光は届かぬ。
評価
最終更新:2020年04月03日 03:14