《天命龍覇 ロージア.FIN》

天命龍覇 ロージア.FIN WVC 光文明 (7)
クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 6500
マナ武装5:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
龍マナ武装5:相手のターンのはじめに、自分のマナゾーンに光のドラゴンが5枚以上あれば、このクリーチャーをアンタップし、そのターン「ブロッカー」を得るとともにバトルゾーンを離れない。
W・ブレイカー
作者:はんむらび
殿堂入りしてしまった《真・龍覇 ヘブンズロージア》のリメイク……というか《超戦龍覇 モルト NEXT》版。
ドラグハートの呼び出しにはマナ武装5と色の制限(光のみ)がかかり弱体化しているが、単純な打点の増強は長所。
また、龍マナ武装5を満たしていれば、相手のターン中には「ブロッカー」「警戒」「バトルゾーンを離れない」という《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》の上位互換めいた能力を得る。
《龍魂城閣 レッドゥル》を呼び出せなくなったため《時の法皇 ミラダンテⅫ》との相性は悪くなったが、全般的なスペック上昇により光ドラグハートたちとの相性は良好。
《天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン》にとっては(条件付きとはいえ)ブロッカーを得られ、龍解後の「全てのバトルに勝つ」能力で無敵性を高められ、《真聖教会 エンドレス・ヘブン》にとってはその鉄壁性で龍解をサポートでき、龍解後は警戒持ちのドラゴン故にアタックトリガーでのフリーズとの噛みあいが良い。

非常に優秀なスペックではあるが、「龍マナ武装」であることが問題。同じ龍マナ武装を持つ《超戦龍覇 モルト NEXT》と比べても、光のドラゴンは層が薄く、その分デッキ構築の難易度も高い。

フレーバーテキスト


評価



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年04月11日 00:10
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|