《地崩工師ブリスモス》

地崩工師ブリスモス UC 火 (5)
クリーチャー:マシンイーター 4000
スピードアタッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードを1枚、墓地に置く。その後、相手はカードを1枚、自分自身のマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。
■このクリーチャーは攻撃した後、タップしてマナゾーンに置かれる。
作者:翠猫

DMAE-06「ブレイズ・イン・ザ・ダーク」収録のマシンイーター。
登場時に《ドリル・スコール》と同様のランデスを行うスピードアタッカー。デメリットとして攻撃した後はマナゾーンに置かれてしまう。が、自身の効果で減ったマナをこのクリーチャー自身がマナになることで回復できると考えれば悪い効果ではない。
名前の由来はモールス電信機を発明したアメリカの発明家「サミュエル・フィンレイ・ブリース・モールス」。

フレーバーテキスト

足元が、いつも真っ平らとは限らない。

収録エキスパンション


評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月05日 07:55
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|