爆龍笛 ブラストブラス VR 火文明 (5) |
ドラグハート・ウェポン |
■このウエポンをバトルゾーンに出した時またはこれを装備したクリーチャーが攻撃する時、これを装備しているクリーチャーのパワー未満のパワーを持つクリーチャーを1体破壊してもよい。 |
■龍解:これを装備しているクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーのパワーが10000以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。 |
龍解後⇒《響魂爆龍 ブラストビート》 |
作者:はんむらび
クロニクル最終決戦
デッキによって「
ドラグナーであった」ことが明らかとなったリンクウッド。
彼を
《闘魂龍覇 リンクウッド「撃」》としてカード化するにあたり、彼のドラグハートが何かを考えざるを得なかった。
笛しかない!(《爆山伏 リンクウッド》のイラストを参照)
《闘魂龍覇 リンクウッド「撃」》との噛み合いを考え、徹底的にパワーを追求した。龍解条件を満たすにはそちらを使うか「《二刀龍覇 グレンモルト「王」》で《斬鉄剣 ガイアール・ホーン》と同時装備する」「《最終龍覇 グレンモルト》で2枚目以降のドラグハートとして出す」「パンプアップ」しかなく、事実上リンクウッド専用ウェポンといえる。
とはいえ、龍解が「攻撃の終わり」であるため「
S・トリガーによる除去」や「パワー15000以上の
ブロッカーによるブロック」には非常に弱い。
名前は「龍笛(日本の伝統楽器の一種)」、「ブラスト」と「ブラス(金管楽器のこと)」から。FTは《熱血龍 バリキレ・メガマッチョ》のパロディ。ここまで強くなってもアイラには振り向いてもらえないようだ。
フレーバーテキスト
評価
- 笛しかない!でお腹抱えて笑いました。デザイナーズコンボがいい感じですね -- ヴァン (2020-07-22 16:24:20)
- ”装備しているクリーチャーのパワー未満のパワー”よりも”装備しているクリーチャーのパワーより小さいパワー”という表現の方がデュエマらしいような。 -- 名無しさん (2020-07-23 18:41:37)
- ↑《暴龍事変 ガイグレン》 -- はんむらび (2020-07-24 13:05:51)
- ↑失礼、《暴龍事変 ガイグレン》 がこの書式なんですよね そちらに合わせてみました -- はんむらび (2020-07-24 13:06:35)
- 《雷刃 ブシドー・スピリット》のテキストに近いね。 -- 名無しさん (2020-07-24 23:50:18)
- あと《ガイグレン》よりは《朱雀神ガリョウ》のテキストの方に近い。 -- 名無しさん (2020-07-25 00:02:26)
最終更新:2020年07月25日 00:02