《聖姫ベアトリーチェ/魔弾タンホイザー・スパーク》

聖姫ベアトリーチェ P 光文明 (4)
クリーチャー:メカ・デル・ソル/イニシエート/ナイト 4500
■進化-自分のメカ・デル・ソル、イニシエートまたはナイト1体の上に置く。
ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーの進化元クリーチャーを選ぶ。このクリーチャーのコストは、その選んだクリーチャーのコストだけ少なくなる。ただし、このクリーチャーのコストは1より少なくならない。)
スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
魔弾タンホイザー・スパーク P 光文明 (6)
呪文:ナイト
S・トリガー
■KM-相手のコスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体選び、裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに加える。
ナイト・マジック(バトルゾーンに自分のナイトがあれば、この呪文のKM能力をもう一度使ってもよい)
作者:SCA6

スマッシュバーストとナイトマジックのシステム的な噛み合わせの良さは凄いと思い、作成したツインパクトナイト。

基本的にはG・ゼロで出した《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》に進化させるのを想定してます。
当初は安定して2ターン目から2面除去して速攻しかけるのは流石に不味いかと思い、5コストで調整していました。
とはいえ、あくまでもブラッデッシャドウありきのムーブだよな……とも思い、悩んだ末に4コストに設定。
結果として、なんか殆ど奇石ベイブレンラのパチモンみたいに仕上がってしまいましたが……。

スペックに関してご意見あれば下の投票ボックスかコメント欄でご指摘いただければ。

関連カード
  • 《奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク》

評価

選択肢 投票
コスト、パワーの下方調整が必要 (0)
コストの下方調整が必要 (0)
妥当 (2)
  • 評価ボタンありがとうございます。より攻撃的なベイブレンラって感じになりますでしょうか。奇襲能力と盤面処理能力をナイトデッキに与えたいというのがコンセプトでした -- SCA6 (2020-08-10 10:40:02)
名前:
コメント:

タグ:

ツインパクト
+ タグ編集
  • タグ:
  • ツインパクト
最終更新:2020年08月10日 10:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|