《決闘と熱血と自由の決断》

決闘と熱血と自由の(パーフェクト)決断(ワールド)

決闘と熱血と自由の決断 SR 光/水/闇/火/自然文明 (5)
呪文
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
►自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を自分の手札に加え、1枚をマナゾーンに置き、1枚を墓地に置き、1枚を表向きにシールド化し、残りの1枚を山札の一番上に置く。
►自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト5以下のカードを1枚、自分の手札、墓地、マナゾーン、山札の上、またはシールドゾーンにある表向きのカードの中から選び、コストを支払ったものとして使う。
►自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのパワーは+10000され、「パワード・ブレイカー」と「ブロッカー」と「ジャストダイバー」と「スレイヤー」と「スピードアタッカー」と「マッハファイター」を得て、種族に「ワールド・コマンド・ドラゴン」を追加する。
作者:SCA6
これかパーフェクトジョーカーズが謎BBPで絶対来ると思ってた。
オーバーキルなロマンカードが多い5色レインボーの中では良好なコストパフォーマンスを誇り、非常に実践的な1枚となっている。

投稿時は半ばジョークカードでありこれだけの長文が効果欄に収まるかは甚だ疑問だったが、ありがたいことに20周年に伴い「ジャストダイバー」や「シールド化」など非常に短いキーワードが登場。

その他

ネーミングは悩みましたが、今までのデュエマの歴史を振り返るということで伝説=勝舞、勝利=勝太、友情=ジョーというイメージで据えています。
11/6
名場面BEST発売にともない、どうも決闘=勝舞、熱血=勝太、自由=ジョーらしいので《伝説と勝利と友情の決断》→《決闘と熱血と自由の決断》に名前を変更。そんな被らないことある……?
どうしても譲れないこだわりでしたので対応していただいたメンバーユーザーの方、ありがとうございました。

関連カード

超天篇で登場したパーフェクト呪文サイクル。
  • 《神楯と天門と正義の決断》光
  • 《知識と流転と時空の決断》水
  • 《絶望と反魂と滅殺の決断》闇
  • 《瞬閃と疾駆と双撃の決断》火
  • 《生命と大地と轟破の決断》自然

評価

選択肢 投票
かっこいい、面白い (9)
捻りが足りない (0)
調整不足 (0)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月18日 01:10
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|