《勝利沸騰!Wカイザー ガイアール&ガロウズ》
勝利沸騰!Wカイザー ガイアール&ガロウズ ≡V≡ 火/水文明 (5) |
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/サイバー・コマンド/ハンター/エイリアン 5000 |
■マナ武装5―自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得て、アンタップしているクリーチャーをアタックできる。 |
■マナ武装5―このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに水のカードが5枚以上あればバトルゾーンのクリーチャーを1体選び持ち主の手札に戻す。この効果で戻したクリーチャーが自分のクリーチャーなら、戻したクリーチャーのコスト以下のコストを持つクリーチャーを1体、手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
■帝マナ武装-自分のマナゾーンにハンター、またはエイリアンを持つカードが5枚以上あれば自分のハンター、エイリアンを持つクリーチャーは場を離れる代わりにとどまる。 |
■このクリーチャーはバトルゾーン、超次元ゾーンにいる間、サイキック・クリーチャーとして扱われる。 |
作者:イベリ子
- 「勝利のガイアール・カイザー」と「激沸騰!オンセン・ガロウズ」の合体獣化。
- 元はサイキック・クリーチャーだった二体が通常のクリーチャーに変わり、マナ武装によって能力が発動するように。それぞれ火マナ武装でガイアールを元とする能力、水マナ武装でガロウズを元とする能力が発動し、帝マナ武装というハンター/エイリアンを参照するマナ武装では全体に除去耐性を付与できる。全て発動すれば5マナとしては破格の能力だが5マナの時点では1つも発動しないことがほとんどだろう。
- 最後の能力が最も特筆すべき箇所である。このクリーチャーはバトルゾーンに出たが最後、サイキック・クリーチャーとして扱われる。つまりバトルゾーンから離れる時は、超次元ゾーンへと移動するということ。そして超次元ゾーンでもサイキック・クリーチャーとして扱われるため超次元呪文で容易に場に出すことが可能に。そうなった場合は4コスト超次元呪文で場に出る《転生スイッチ》内包《勝利のガイアール・カイザー》になる。
- ゲーム終盤になるほど力を増し、マナ武装が全て発動すると覚醒している他のサイキック・クリーチャーを手札に戻すが場を離れず、無償で手札から好きなクリーチャーを踏み倒すことも。【刃鬼】の中盤から終盤にかけてのコントロールで活躍するカードである。
フレーバーテキスト
その手に地獄を!---ガロウズ・セブ・カイザー
この手に勝利を!---ガイアール・カイザー
評価
最終更新:2021年07月28日 08:59