スペルリンク

DMRi-00にて登場した、呪文が持つキーワード能力。

叡智の/光  水文明 (3)
呪文
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
►カードを2枚引く。
►スペルリンクする。(この呪文をバトルゾーン以外から唱えた時、バトルゾーンに自分のクリーチャーがあれば、このカードを自分のクリーチャーの左右どちらかにリンクしてもよい。リンクしたクリーチャーは、攻撃する時にこの呪文をコストを支払わずに唱えることができる。)


  • カードデザインは
③叡智の□□□/□□□光
というように、名称が左端と右端で分かれている。それぞれ左の名前はクリーチャーの左側へ、右の名前はクリーチャーの右側へとリンクする。名称はどれもリンクすることによってカードの名称の前後に称号が加わるようなイメージ。(「叡智のボルシャック・ドラゴン」であったり「聖霊王アルカディアス(ライト)」であったり。)
  • 裁定としては、クロスギアよりもG・リンク、オレガ・オーラなどに近い。マナコストが合算され、能力や文明などを全て併せ持つ1体のクリーチャーとなる。そしてG・リンクとは違い、スペルリンクしている呪文が付いたクリーチャーがバトルゾーンを離れる場合、全てそのクリーチャーと同じゾーンに置かれる。
  • スペルリンクはオレガ・オーラと同じく1体のクリーチャーにいくつでもリンク可能。「神聖なる 叡智の 焔獄 暗黒の騎士ザガーン 大地(ガイア) 悪魔(デーモン)」を完成させよう!
  • 性能としてはアタックトリガーで呪文の効果を発動可能になるものがほとんど。普通に呪文を唱えることも可能なので腐りづらく、特にS・トリガーを持つ呪文を手打ちする場合などは便利。呪文を唱えることにチェーンする効果をアタック中に発動するなど出来たり、相手のクリーチャーをタップする効果を除去や攻撃に使ったりも。




  • ご自由にお使いください。 イベリ子


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月27日 18:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|