《エンペラー・アクア -最終兵器起動-》
エンペラー・アクア -最終兵器起動- SR 水文明 (6) |
進化クリーチャー:サイバーロード 5000 |
■進化-自分のサイバーロード1体の上に置く。 |
■ブロッカー |
■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、相手が「S・トリガー」を持つカードを使ったとき、自分は勝利する。 |
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき、相手のバトルゾーンのクリーチャーを全て破壊する。 |
作者:イベリ子
- 《エンペラー・アクア》の本気の姿。
- 元々の相手のS・トリガーを発動したことに依存する能力がそのまま勝利に直結するように。またS・トリガーをもつカードの発動に条件が変わったため、フェアリー・ライフなどの手打ちを行うS・トリガー付きカードや、片面がS・トリガーのツインパクトカードの使用も制限できるかなりトリッキーなロック性能を得た。
- S・トリガー付きカードで除去されてもエクストラウィン効果は発動するため、除去札が限られてしまう。その上除去された時にも生物絶命兵器の名に見合う強力な全体除去能力を持つため、除去してもしなくても面倒なカード。
- 名前の由来は闘魂編の副題であるインビンシブル、無敵という意味から。ラスボスだから…最弱の進化クリーチャーじゃないし…兵器開発に成功してたら勝ってたから…(震え声)
追記
進化クリーチャー低パワーにしても能力を盛りすぎたので修正しました。 以下原文
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき、相手の手札、バトルゾーン、墓地のカードを全て山札に加えてシャッフルさせる。 |
フレーバーテキスト
"アカシック・レコード"を解き明かせし水文明の叡智は今、生物絶滅の兵器を完成させた!
Secret
戦争は終結する!私の勝利という結末を持って!---エンペラー・アクア -最終兵器起動-
評価
- 相手のS・トリガーの発動を擬似的に無効にしてくれるのは心強いですね。これならデッキのコンセプトとして十分。ただ除去された時のリセット効果が自分のカードでも能動的に使えるのは少し強すぎなのでは...?それと進化元が書かれてませんよ! -- 翠猫 (2020-11-07 07:52:31)
- コメントありがとうございます!リセット効果については自分は能動的に発動しても6コスト5000シングルブレイカーの進化獣のスペックとしては充分かな、と思いました。アタックの始めに相手の盤面をどかすために自爆するとその後のアタックで結局S・トリガーで逆転される…みたいなバランスをイメージしてます!あと進化元の記載は単純に忘れてました、追記しておきます! -- イベリ子 (2020-11-07 12:26:50)
- 強力過ぎる除去時効果があるのに、ブロッカー付いてるのが少し強すぎると感じます。あとこれは完全なる蛇足ですが、種族名が違うのではないでしょうか。 -- シザー・ガイ (2020-11-07 16:01:03)
- コメントありがとうございます!冷静に考えてほぼ確実に発動する能力としては強力だと思ったので修正しました。あと種族もミスってました!修正しました! -- イベリ子 (2020-11-07 16:53:54)
- このテキストだと、「S・トリガー」を使った時に能力が発動するので、「S・トリガー」持ちのカードで除去されても、エクストラウィン出来るのではないでしょうか。 -- せんべー (2022-11-10 01:06:21)
- 『相手が「S・トリガー」を持つカードを使った時、このクリーチャーがバトルゾーンにあれば、』であれば、イベリ子さんが考えたような挙動になると思います。 -- せんべー (2022-11-10 01:08:46)
- コメントありがとうございます!効果は変えずに解説の方を変更しました! -- イベリ子 (2022-11-11 09:34:49)
最終更新:2023年03月12日 06:00