天上神ユイガ SR 光文明 (7) |
クリーチャー:ゴッド 7000+ |
■ブロッカー |
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の他のクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。そうしてタップしたクリーチャーの数まで、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを選び、タップする。 |
■このクリーチャーがバトルする時、自分の他のクリーチャーを1体選び、山札の1番下に好きな順序で置いてもよい。そうした場合、このクリーチャーはそのバトルに勝つ。 |
■このクリーチャーがバトルゾーンから墓地以外の場所に置かれる時、かわりに自分の手札から光のカードを1枚捨ててもよい。 |
■G・リンク《天下神ドクソン》の左横。 |
■W・ブレイカー |
天下神ドクソン VR 自然文明 (6) |
クリーチャー:ゴッド 5000+ |
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて、山札の1番下に好きな順番で置いてもよい。そうした場合、こうして山札に置いた手札の数まで、自分の山札を見て、その中から多色ではない光のカードを相手に見せてから手札に加える。その後、山札をシャッフルする。 |
■このクリーチャーが破壊される時、かわりにカードを2枚、自分のマナゾーンから選び山札の1番下に置いてもよい。 |
■G・リンク《天上神ユイガ》の右横。 |
■このクリーチャーはリンクしている時、「T・ブレイカー」を得る。 |
この2体をG・リンクすると、以下のようになる。
天上神ユイガ/天下神ドクソン 光/自然文明 (7+6) |
クリーチャー:ゴッド 12000 |
■ブロッカー |
■このクリーチャーがバトルする時、自分の他のクリーチャーを1体選び、山札の1番下に好きな順序で置いてもよい。そうした場合、このクリーチャーはそのバトルに勝つ。 |
■このクリーチャーがバトルゾーンから墓地以外の場所に置かれる時、かわりに自分の手札から光のカードを1枚捨ててもよい。 |
■このクリーチャーが破壊される時、かわりにカードを2枚、自分のマナゾーンから選び山札の1番下に置いてもよい。 |
■W・ブレイカー |
■T・ブレイカー |
破壊に対してはマナを2枚、それ以外のバウンスやシールド、マナ送りなどに対しては手札の光のカード1枚を犠牲に、ほぼあらゆる除去に耐性を持ち、
更にバトルに関しても自分の場のクリーチャー1体を犠牲に必勝に持ち込めるなど、自身のリソースを食い潰す事で格段の性能を誇る。
が、除去耐性には全て対価がついて回るので《クリティカルブレード》等の軽量ブロッカー除去を連打されたりすると辛く、
調子に乗って置換効果を使い続けると、逆にアドバンテージを失ってしまう場合も。
また、パワー低下でパワーが0になると、破壊を置換し続けても結局破壊されてしまう。
作者:焼きナスオ
評価
最終更新:2011年11月26日 01:11