双凍冰竜 コールゴール LGD 水 (8) |
クリーチャー:フリージング・ドラゴン/サイバー・コマンド/竜の一族 5000 |
■ダブル・ヘイト・シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストはバトルゾーンにある相手のクリーチャー1体につき2少なくなる。ただしコストは0以下にならない) |
■相手はカードをマナゾーンに置く時、タップして置く。 |
■相手のクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。 |
■フォース・ブリザード:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または攻撃する時、このターン他の「フォース・ブリザード」をまだ使っていなければ、相手は自身の山札の上から1枚を墓地に置く。こうして墓地に置かれたカードのコストが奇数なら相手のマナゾーンのカードをすべてタップし、相手のマナゾーンのカードは次の自分のターンのはじめまでアンタップされない。偶数なら相手のクリーチャーをすべてタップし、相手のクリーチャーは次の自分のターンのはじめまでアンタップされない。 |
作者:翠猫
双凍冰竜 コールゴール
DMAE-14「双頭機動!コールゴール!」収録のレジェンド・ドラゴン・カード。
フリージング・ドラゴンとサイバー・コマンドと
竜の一族を種族に持つ。
コスト9パワー5000。新能力「
ヘイト・シンパシー」の上位種「
ダブル・ヘイト・シンパシー?」を持つ。これにより相手のクリーチャーが並んでいれば並んでいるほど早く出てくる。バトルゾーンにいる間相手のマナとクリーチャーをタップインさせられる。
固有能力
フォース・ブリザード?は墓地に置かれた相手のカードが奇数なら相手のマナをすべてタップして、偶数なら相手のクリーチャーをすべてタップする。
更にタップされたゾーンのカードを次の自分のターンのはじめまでアンタップできなくできる。効果自体が継続する為《オッケーBros.》等がバトルゾーンに出てもクリーチャーのアンタップはできない。
強力な効果だが運任せであり不安定。更に1ターンに1度しか使えず、このクリーチャー自体のパワーも然程高くなく除去されやすい。また、相手が横並びしない
デッキだった場合ダブル・ヘイト・シンパシーで軽減しにくい。ロックは強固だが考えなしに使っても活躍はさせにくいだろう。
収録エキスパンション
評価
最終更新:2021年01月13日 20:19