《竜神融合帝 クローシスリーソール》

竜神融合帝 クローシスリーソール (KGM) (光/水/闇/火/自然文明) (36)
進化クリーチャー:ディスペクター/ゴッド/デストルドー・コマンド/ワールド・コマンド・ドラゴン 120000
超無限進化・Ω−種族にゴッドとディスペクターの両方を持つクリーチャーを1体以上自分の墓地、マナゾーン、またはバトルゾーンから選び、このクリーチャーをそのカードの上に重ねつつバトルゾーンに出す。
EXライフ ■∞ソウルシフトワールド・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、または「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、自分の山札を見る。その中から、カードを2枚まで選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、クリーチャー・カードを1枚、相手のバトルゾーンから墓地に置いてもよい。
メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを2枚まで選び墓地に置いてもよい。そうした場合、カード一枚につき、相手は自身のマナゾーンのカード4枚か、シールドを2枚墓地に置く。もしくは相手は手札を6枚選んで捨てる。相手の超次元ゾーンに、ルールプラスがあればもう一度使ってもよい。
■ゲーム中、2回このクリーチャーが破壊されたとき、自分はゲームに負ける(この敗北をS-MAX進化クリーチャーの効果で防ぐことはできない)。
殿堂カード
作者:餅キング

【企画】連結!集結!ディスペクター!
オリジナルカード同士のディスペクター。ゴッド・クリーチャーが8体ディスペクター化したことで生まれたディスペクターの帝。種族が滅茶苦茶だったり、能力の数が可笑しい事になっていたり、ディスペクターの命名法則を無視していたりと色々ディスペクりまくっている。
能力は出た時・EXライフ効果はペガサス・レオパルド+バルザック・オルメガス、メテオバーンはキキカイカイ+ゲキメツをモチーフにした。実を言うと、本来はこれらを回数制限無し、強制にし、その他色々チート能力盛りだくさんの予定だったが、色々な問題が浮上したため、それらを弱体化・削減して制作した。また、先輩方の意見も取り入れ、さらに弱体化した。
名前の由来は「弧」のクローシスとリース、オールカラー(全文明)から。モチーフ元のキキカイカイ+ゲキメツは本来は青黒赤のクローシスカラー、ペガサス・レオパルド+バルザック・オルメガスは白赤緑のリースカラーである。(ここもディスペクトポイント)見た目は赤と青の翼・青と紫の尾を持ち、金色の剣と斧の二刀流で、緑の東欧龍に跨る赤い甲冑の騎士である。背景ストーリーでは強き心の一つである逞しき心を司るものとして登場。逞しき心を育てるべく地球に来訪していたために拒絶接続王 ミックスカルハウラーの呼びかけに答えるのに時間がかかってしまった。この時に地球にいるある少女とマスター契約をしたことにより、パワーアップを遂げている。その後、DMOAS-02にて地球を守るため、「異超獣」と戦うことになる。因みに好物はチーズクリームを挟んだマリトッツオ。コーヒーはやや薄めのブラックが好み。
もうこいつが王来篇のラスボスでよくね?もし宜しければ評価をお願いします。

関連

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
神度 (2)
これで弱体化しているのが信じられない (0)
ラスボス度 (2)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月06日 17:24
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|