《救世剛機グレイトサテライト》

救世剛機(きゅうせいごうき)グレイトサテライト》



救世剛機グレイトサテライト SR   水文明 (13)
クリーチャー:グレートメカオー  6000
G・ゼロ-自分の場のクリーチャーの数より相手の場のクリーチャーが6体以上多ければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
ブロッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、他のクリーチャーを全て破壊する。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
※殿堂入り

作者:イベリ子

【企画】環境破壊は気持ちいいZOY!殿堂入りカード選手権!


  • 【企画】環境破壊は気持ちいいZOY!殿堂入りカード選手権!参加作品。殿堂理由は単純な【パワーカード】。
  • 転生編か不死鳥篇らへんに出てきたカード。高コストに見合った他のクリーチャー全破壊というド派手な能力を持つが、余りにも重く、サポートも少ないため正規の手段で出すことはほとんどない。
  • 目玉となるのはG・ゼロ。しかし13コストを踏み倒すということで、当然相手のクリーチャーが6体以上多いことという自分の場が空だったとしても達成が非常に困難なもの。環境の変化と共にコントロールデッキにピン刺しされたりされなかったりする程度の活躍だった。
  • 覚醒編、エピソード期に入り《ミラクルとミステリーの扉》や《ホーガン・ブラスター》などのいわゆるガチャデッキが成立すると注目を浴びる。S・トリガーでこのクリーチャーがめくれた時の被害は極大。また、バニラビートや刃鬼、赤緑超次元など展開力がインフレしていくのと比例してG・ゼロの条件の達成も相手依存とはいえ実現可能なレベルとなり、今後の環境のことを懸念されたのか2013年に《ホーガン・ブラスター》と共に殿堂入り。
  • 殿堂入りしてからもジョーカーズメタリカが環境を荒らすとコントロールデッキには必ずといっていいほど投入され、先行プレイヤーに展開されてから《ディメンジョン・ゲート》などサーチカードを使ってこのクリーチャーを手札に加えG・ゼロで投げるという行為はテンプレの手段。フレーバーテキストから「微塵します」などと言われている。




フレーバーテキスト

ピンチなんて粉微塵!---救世剛機グレイトサテライト





評価

選択肢 投票
良いカード! (2)
物足りない!(調整希望) (0)
強い! (2)
強すぎ!(調整希望) (1)


名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月12日 15:28
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|