《偽りの王女 アルカオス・エース》

偽りの王女(コードプリンセス) アルカオス・エース》


偽りの王女 アルカオス・エース P ゼロ文明 (8)
進化クリーチャー:ロスト・クルセイダー/アンノウン 14000
■進化:自分の、名前に《アルカディアス》とある闇のクリーチャー1体の上に置く。
T・ブレイカー
■すべてのゾーンにある自分のカードは、すべての文明を持ったカードとして扱う。
■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーはバトルゾーン、マナゾーン、墓地にある多色以外のカードをすべて持ち主の山札に加えてシャッフルする。
■各ターンはじめて相手が多色以外のカードを使った時、かわりにそのカードを自身の山札に加えてシャッフルする。
■相手がバトルゾーンからクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
作者:げげろ

フレーバーテキスト

記憶を偽っても尚、道化師の狂気から逃れる事は叶わなかった。彼女の王家の血筋と王女である事実すらも、記憶とともに偽りの混沌へと変貌を遂げた。


概要

自身と他の王家の記憶を消したにも関わらず「天罪堕将 アルカクラウン」の魔術に蝕まれ、アンノウン化した
《闇鎧亜プリンセス・アルカディアス》という設定のクリーチャー。
その出自ですら偽りであるオリカという設定を反映し、ゼロ文明であるにも関わらず自身のカード全てを
多色カードに変えてしまう能力を持つ。(このカード自身も多色カードとして扱われる。)

名前は聖鎧亜王家のクリーチャーの「キング」「クイーン」「ジャック」「クラウン」といったトランプのカード名に倣った
「エース」の名を冠している他、既に王家の者ではない事も反映し「アルカディアス」の名前を割るように、
多色カードを創り出す性能を元にした「カオス(混沌)」の単語が加えられている。

また、進化元指定が「アルカディアスとある闇のクリーチャー」というのも、聖鎧亜王家のクリーチャーのみから
進化するといった制約を持たせる為だけではなく、ゼロ文明かつ多色支援のこのクリーチャーの本質が
所詮「闇」である事も示唆している。

関連カード


評価

選択肢 投票
実際に紙で使いたい (2)
使ってみると楽しいかも (0)
あっても無くても良いや (0)
ぶっちゃけ要らない (0)

コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月28日 18:09
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|