カーフェンフ・チュリス VR 火文明 (10) |
クリーチャー:ビートジョッキー 14000 |
このクリーチャーがアタックするとき、自分のクリーチャーを二体選んでタップしてもよい。そうしなかったら、このアタックを中止する。 |
■ブレイク・ボーナス(このクリーチャーが攻撃し終わった時、このクリーチャーがまだバトルゾーンにあれば、その攻撃中にブレイクしたシールド1つにつき、次のBB能力を1回使ってもよい |
BB−相手のマナゾーンからカードを2枚選び、持ち主の墓地に置く。 |
作者:蜜柑丸
【企画】ヒストリー・オブ・アビリティの参加クリーチャー。
大型のランデス専門クリーチャー。ブレイク数を多くすれば、相手を一撃で黙らせることができるだろう。
反面、運用にはこいつ以外にクリーチャーが二体いないと動けないので、実質的な手数は減る。
比較対象としては超竜バジュラが近い。能力やコストの関係上、使いやすさでは超竜バジュラに軍配が上がりそうだ。
種族や進化元がいらない点で差別化を図りたい。
フレーバーテキスト
相手の土地にめがけてシュート!え、相手に向かって撃つの!?---カーフェンフ・チュリス
備考
名前の元ネタはドイツ軍の列車砲から。こいつに限らず同作者の大型チュリスの名前は殆ど大戦時の大型兵器がモデルになっている。
最終更新:2021年07月30日 14:46