《キズナの覚醒者 カイザー・XX・アイニー》

キズナの覚醒者 カイザー・XX・アイニー P  闇/火文明 (6)
サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/ファイアー・バード 6000
K・ソウル
■バトルゾーンにある自分の他の、名前に《XX》とあるクリーチャーすべてのパワーは+2000される。
ウルトラ・セイバー:《XX》と名前にあるクリーチャー
W・ブレイカー
覚醒後⇒《時空の絆 レッピ・XX・アイニー》
作者:はんむらび
DMBDX-01「アルティメット・クロニクル・デッキ シューティングXX」の新規カード。
同名カードを含むXXを2枚並べれば覚醒し、XXへのパンプアップとウルトラセイバーとW・ブレイカーを持つ、という単純なサイキック・クリーチャー。

徹底的にXXを補助するためXXを多く積んだデッキでしか機能しない……ように見せかけて、自身と同名カードを並べることでも覚醒し、そのまま全体除去などへの耐性として機能するのは結構明確な長所。

当然、覚醒条件を満たしやすくなるより軽いXXや、ウルトラ・セイバーが機能しやすいより重量級のXXを積んだデッキではなお強力になる。

覚醒後のサイキック・コストが6と軽く、XXでもあり、《時空の嵐ストームXX》や《火之鳥カイザー・アイニー》から闇文明を引き継いでいるため、こちらの面からでも出しやすいのは長所。種族も優秀で、なぜかドラゴンになっており、なぜかコマンドもついているため、侵略や革命チェンジとの相性もいい。

ただし、その利用法だと《勝利のリュウセイ・カイザー》に劣るか。

覚醒前は「絆」だが覚醒後は「キズナ」なので注意。

フレーバーテキスト


収録

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月07日 00:45
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|