流嵐装アマツカゼ 水/自然文明 (2) |
クロスギア:サムライ |
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。 |
■G・ストライク |
■抜剣[無色(1)]-水または自然のクリーチャー(自分の水または自然のクリーチャーが攻撃する時、このクロスギアが手札にあるなら[無色(1)]支払って、バトルゾーンにあるならコストを支払わずにそのクリーチャーにクロスできる。) |
■このカードを「G・ストライク」能力で相手に見せた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
■これをクロスしたクリーチャーはパワー+4000される。 |
■これのクロスギアがターン中、初めてクロスされた時、またはこれをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。その後、相手のクリーチャー1体を選び、持ち主の手札に戻す。次の相手のターン、相手はこのようにして手札に戻したとクリーチャーと同じ名前のクリーチャーをバトルゾーンに出せない。 |
※殿堂入り |
作者:白山羊
抜剣を持つ
クロスギア。
その性能は受け札にもなるデッドダムドであり、手札にあれば1マナで、場にあればノーコストで相手1体をバウンス可能であり、さらに次のターンの再召喚を封じることで、地味に相手の動きを阻害できる。
虹速ザ・ヴェルデで殴ってそのまま
マッハファイターでクリーチャーを処理しつつ、バウンスも行える。
謎にパンプアップもついているため、ヴェルデでパワー8000まで打ち取れ、デッドダムドもあればさらに大きなクリーチャーも処理できる。
その圧倒的な対応力の高さで2021年殿堂入りとなった。
書いてて思ったけど、これ殿堂にするなら先にデッドダムドが消されそう。
フレーバーテキスト
評価
最終更新:2021年08月10日 22:40