《噛みきれぬ猫 ネームレス》

噛みきれぬ猫(ノーセンキュー) ネームレス P 闇文明 (3)
クリーチャー:アウトレイジ猫 5000
C・ソウル
■このクリーチャーは「ブロッカー」を持つクリーチャーとのバトルに負ける。(このクリーチャーのパワーの方が大きくても、このクリーチャーはバトルに負ける。バトルしているクリーチャー両方がこの能力を持っている場合は、どちらも破壊される)

作者:恥さらしあざらし

イカを作ってたクリーチャーがディスタス化したので、つい出来心で…
噛み切れぬ猫と書いてノーセンキューと読ませるネーミングセンスには自信が無い。

《超過の守護者イカ・イカガ》のフレーバーテキストに出てくる、名もなき猫をカード化してみた。
闇文明なのは、調整元の関係&光文明である《イカ・イカガ》と対立してる感を出すため。

コストも同じなので、相手の《イカ・イカガ》が間に合って、原作通りの結末を迎えるだろう。
イカはもちろん、イカが踏み倒してくるクリーチャーにも歯が立たないので、再現としては悪くないデメリットだと思う。イカつながりで《暗殺の守護者イカリング》相手にも腰を抜かすことになるだろう。

調整元は北米版デュエルマスターズ、kaijudoのオリジナルクリーチャー《Hollow Worm》
(3マナ6000W・ブレイカーですべてのバトルに負ける闇のパラサイトワーム
負ける対象が限定されたかわりに、パワー1000と、よりによって打点を失ったデザイン。
フレーバーテキストが初出のキャラクターを、アウトレイジとしてカード化している《飢えと乾き ケローラ》の類。

フレーバーテキスト

「もうイカはこりごりですニャーン…」 ―噛み切れぬ猫 ネームレス

関連

+ ...
《超過の守護者イカ・イカガ》
《Hollow Worm》

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月02日 00:49
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|