龍覇 グレンアイリ SR 光/闇/火/自然文明 (4) |
クリーチャー:ヒューマノイド爆/オリジナル/ドラグナー 1500 |
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを1枚引く。 |
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハート・フォートレスかコスト3以下のドラグハート・ウエポンを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す) |
■マナ武装3:自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、上記の能力をもう一度発動しても良い。 |
■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のドラグハートを2枚、超次元ゾーンに戻してもよい。 |
作者:餅キング
僕の考えた最強?のドラグナー(一応
コスト論相応のスペックにはしている)。
スピードアタッカーを持たないので様々なカードでスピードアタッカーをあげよう。能力は最終龍覇 グレンモルトと龍覇 グレンアイラの能力を強化・調整したもの。保有文明と能力の都合上、カードの効果で踏み倒したほうが良いかもしれない。【5色グレンモルト】や【鬼羅.Star】、【連ドラ】で暴れること待った無し。Dの機関 オール・フォー・ワンと合わせれば楽してドラグハート大量展開も可能。
+
|
閲覧注意 |
名前は漢字で書くと「紅蓮 愛理」
名前の時点で御察しだが、(私の次元での)モルトとアイラの娘さんである。(お労しや某ブログ氏)現在、地球にいて子供達とデュエマを楽しんでいる様子(この子も子供だけど)。因みにデュエマの腕前はサソリスに鍛えられたことも相まって良いを通り越して滅茶苦茶強い。まだまだ半人前なのでドラグハート無しでは使い道がない。名前の由来はアイリッシュウイスキーから。ちなみに、モルトとアイラの双子の子供との関係は不明。何せ私の世界観における二人の子供なので…と思ったか◯◯共wwグラッサちゃんとタレット君の姉であり、2人が次世代龍覇になる前に地球に来日した。
|
フレーバーテキスト
竜騎士の子も地球にいた。
関連
+
|
... |
龍覇 グレンモルト(お父さん)
龍覇 ストラス・アイラ(お母さん)
龍覇 サソリス(師匠)
孤高の闘士 ボチボロフ(名付け親)
|
評価
- 4文明カードはマナ数が難しいんすよね -- 名無しさん (2022-12-01 23:19:39)
最終更新:2022年12月01日 23:19