《幾何学幻水 ダークネス》

幾何学幻水() ダークネス SR 水/闇文明 (7)
クリーチャー:トリックス/デリートロン/スペシャルズ 6000
ブロッカー
W・ブレイカー
■自分の他の水のクリーチャーを召喚した時、自分の手札から水または闇のコスト4以下の呪文を1枚選び、コストを支払わずに唱えてもよい。
■相手のターン中に、自分が呪文を唱えた時、GR召喚する。

作者:ベルモット

【企画】とびだせ、スペシャルズ!の参加カード。
水/闇のトリックス/デリートロン/スペシャルズ。

自分の他の水のクリーチャーの召喚に反応して呪文を踏み倒す事ができ、相手のターンに自分が呪文を唱えた時、GR召喚をする。
単体では7コストパワー6000のブロッカー、W・ブレイカーと平凡なスペックだが、《インフェルノ・サイン》や《零王の円卓》等踏み倒す手段は多いので、早期着地も狙いやすいだろう。

超GRゾーンを水のGRクリーチャーで統一しておけば次々に呪文を使うことができるが、このクリーチャー自身は手札を増やせる能力を持っていないので、ドローができる呪文や《天啓 CX-20》のようなGRクリーチャーと組み合わせる必要がある。
自壊により超GRゾーンに戻りつつ手札補充ができる《サザン・エー》とは特に相性が良い。
さらに《歩く賄賂 コバンザ》と組み合わせれば、より多くカードを引けるようになる。

呪文に反応してGR召喚ができるのは相手のターンのみなので、《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》やS・トリガーで効果を誘発できるようにしておきたい。

名前に「ダークネス」とあるが、5コストの《絶望と反魂と滅殺の決断》は踏み倒して唱えることができない。(4コストの《英知と流転と時空の決断》なら踏み倒せる。)


フレーバーテキスト

さぁ、反撃といこう。---幾何学幻水 ダークネス

関連

《ワルスラ・プリンスS》
+ ...

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強い (1)
普通 (1)
弱い (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月17日 19:54
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|