《偽章 フォルクション》

偽(フェイク)章(ローグ) フォルクション R 無色 (7)
クリーチャー:フォーエヴァー・テイル 5000
■ このクリーチャーが出ることによって起こる相手のカードの効果をすべて無視する。
■このクリーチャーが召喚または「永焉」能力によって出た時、次の自分のターンのはじめまで、誰もコスト5以下の呪文を唱えられない。
■永焉3― このクリーチャーが離れるとき、かわりに自分の手札、マナゾーン、またはバトルゾーンからドゥームズガイを合計3枚選び、好きな順序で山札の一番下に置いてもよい。そうしたら、自分の山札を見る。その中から名前に《章》とあるクリーチャーを1体選び、このクリーチャーと入れ替える。その後、山札をシャッフルする。
作成者:Y
DMVT-01「戦滅編 第1章 破滅の序章」で登場したフォーエヴァー・テイル。cipで軽量呪文を封じることができる。そして、新能力の永焉で、ドゥームズガイ3枚をコストに、名前に《章》(ローグ)とある山札内のクリーチャーと入れ替わることができる。自身の能力のおかげで踏み倒しの制限にも引っかかりにくい。現時点で入れ替え先の選択肢は少ないが、永焉持ちでは軽い方なので起点にするのもいいだろう。永焉による入れ替えの狙い目は《序章 アルケオデウス》か。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月01日 19:51
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|