《五元統一龍神 インゴ・ラ・バルドン 》

五元統一龍神(ワールド・ディスペクター) インゴ・ラ・バルドン》



五元統一龍神 インゴ・ラ・バルドン KMR   光/水/闇/火/自然文明 (54)
クリーチャー:ディスペスター・ドラゴン  555555
■ワールド・EXライフ(このクリーチャーをコストを支払って場に出す時、自分の山札の上から5枚目までをシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを1枚ずつ墓地に置く)
■このクリーチャーを召喚するコストは、自分の表向きになっているディスタス、またはディスペクターにつき2少なくなる。ただし、このクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。
■このクリーチャーを召喚するコストは、自分のマナゾーンの文明につき5少なくなる。ただし、このクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。
T・ブレイカー
■EXライフが付いている時、このクリーチャーは「スピードアタッカー」「マッハファイター」「ジャストダイバー」を得る。
■自分のターンに最初のドローをする時、さらに3枚まで引いてもよい。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手はバトルゾーン、マナゾーン、手札から2枚ずつ選んで墓地に置く。その後、そのターンで初めての攻撃で、このクリーチャーのEXライフがあればこのクリーチャーをアンタップする。


作者:イベリ子

【企画】連結!集結!ディスペクター!


  • 【企画】連結!集結!ディスペクター!参加作品。合体元は五元神。企画の趣旨に合っているかはかなり微妙。
  • そろそろラスボスが出てきそうなのでその予想的なディスペクター。いきなり出てきた古代の五龍神とさすがに五元神は関係があると思うんだけど五元神が元になってない完全オリジナルドラゴンの可能性は普通にある。
  • ラスボス能力の予想としてのワールド・EXライフ。5枚はやりすぎな気がするがEXライフ自体がめちゃくちゃ強力で2枚のEXライフになるだけで段違いに強くなるので、EXライフの枚数増やすのはラスボスならありそう。
  • 5文明龍。むしろこうならないことある?
  • パワー555555。ボル8とかドキンダンテでかなり無茶苦茶なパワー出したから少なくとも10万は超えないとラスボス感が薄いような。そうなるも5文明なら5、または20周年のラスボスだから2のどっちかを擦るパワーになりそう、むしろパワー200000は多いにありえる。
  • コストは五元神×2で能力は五元神を元に王来ナイズした結果こんな感じに。めちゃくちゃ強いと思います。
  • 名前の由来は五元+普通のディスペクターに使ってない冠詞+五元神の名前をぐちゃぐちゃにくっつけたいつものディスペクター。

追記
踏み倒しで選ばれないアタックされないクソデカバジュラが誕生するのはやりすぎだったのでEXライフが付いている時=コストを支払って召喚した時限定でSAMFJD付与に変更。


関連カード

《天神シャイン・バルキリー》
《海神ブルー・ポセイドン》
《黒神ダーク・インドラ》
《炎神フレイム・アゴン》
《地神エメラルド・ファラオ

評価

選択肢 投票
良いカード! (5)
物足りない!(調整希望) (0)
強い! (2)
強すぎ!(調整希望) (0)

  • 踏み倒しても問題なく出せてEXライフ×5とこの性能はやりすぎだと思ったらコスト支払わないとEXライフ付かないんですね 良い調整だと思います -- 名無しさん (2021-10-02 11:24:38)
  • コメントありがとうございます!踏み倒しでEXライフが付かなくてもジャストダイバークソデカバジュラみたいな感じなのでギリギリアウトかもしれませんね!笑 -- イベリ子 (2021-10-02 17:35:48)
  • 5色クリーチャーでEXライフ付かなくても踏み倒し出来た時強すぎるかと -- アポロスヌ (2021-10-02 23:35:58)
  • アポロスヌさんコメントありがとうございます!ちょっと踏み倒し時考えて能力調整してみます! -- イベリ子 (2021-10-04 20:43:22)
  • 2枚EXライフでしたね -- 名無しさん (2021-12-17 20:06:05)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月08日 00:46
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|