《ドギラゴンRev.? > ドギラゴン・エントリー》

ドギラゴンRev.(レヴォ) SR 火文明 (7)
進化クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 13000
■進化−火のクリーチャー1体の上に置く。
T・ブレイカー
■革命2―このクリーチャーがタップされている間、自分のシールドが2つ以下なら、自分はゲームに負けず、相手は勝てない。
ドギラゴン・エントリー SR 火文明 (5)
呪文
■自分のシールドをひとつ、手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
■火のコスト7以下のコマンド・ドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
作者:はんむらび
デュエキングなどの特殊パックでは毎度恒例となった、新規ドギラゴンにしてドギラゴンの強化。ただし、《燃える革命 ドギラゴン》のほう。

クリーチャー面は、タップ時かつ革命2で敗北回避が起動する進化ドラゴン。《十弐制覇 鬼「王者」》が1コスト重くなり、敗北回避が革命2になった代わりに進化元が緩くなり、パワーが上がった、という形。
革命2だが、ダイレクトアタックを受ける際には革命は必ず発動しているため、特殊勝利以外に対しては鬼「王者」と同等の性能を誇る。むしろパワーが4000上がったことで容易に殴り返されないという長所の方が大きい。

呪文面はそのまま《ドギラゴン・エントリー》。弱いカードではないのだが、《スクランブル・チェンジ》の関係であまり使われなかった不遇の呪文。
クリーチャー面が付いたことで、踏み倒し対象を単品で工面することが可能となっただけでなく、ドラゴン化したため、この呪文の就職先である【モルト NEXT】などにより入りやすくなった。

【モモキングRX】にも向いたスペックではあるが、《王来英雄 モモキングRX》や《アルカディアス・モモキング》、《超竜バジュラ》など、あちらのデッキには呪文面の踏み倒し対象が案外少ないのが残念。《龍風混成 ザーディクリカ》や《最終龍覇 グレンモルト》も出せるので、【5Cグレンモルト】にも入るかもしれない。


フレーバーテキスト


関連カード


収録

企画

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (1)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

評価



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月21日 10:56
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|