ゼイタクティック

■<ゼイタクティック>[無色(N)](このクリーチャーを手札から相手に見せ、相手に[無色(N)]支払わせて召喚してもよい)
作者:wha

金比華王(きんぴかおう) シン・タックス KGM 光/闇文明 (8)
クリーチャー:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド/金比華王国 11500
■<ゼイタクティック>[無色(4)](このクリーチャーを手札から相手に見せ、相手に[無色(4)]支払わせて召喚してもよい)
■このクリーチャーが出た時、自分はカードを1枚引く。その後、相手のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップしてもよい。
W・ブレイカー
■相手はコストを支払わずにクリーチャーを出せず、コストを支払わずに呪文を唱えられない。
十王篇能力。相手にコストを支払わせて召喚できる。
名前の由来は「税」+「贅沢」+「tactic(タクティック。戦術)」。
21/11/01:「ドミネイト」→「ゼイタクティック」に名称変更。
21/12/30:能力を大幅に変更。
+ 関連カード/11

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月30日 20:13
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|