《邪眼秘伝ロマノフ・リ・ボーン》

邪眼秘伝ロマノフ・リ・ボーン R 闇文明 (5)
呪文:ナイト
アタック・チャンス-名前に《ロマノフ》とあるクリーチャー
■コスト8以下のナイト・クリーチャーまたは名前に《ロマノフ》とあるクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
作者:はんむらび
「ロマノフサイン」をあらゆるロマノフから可能にする強大な呪文。《邪眼皇ロマノフI世》や《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》などの元々ロマノフサインをできたロマノフの攻撃時には、2回分の「ロマノフサイン」を可能とする。

能力的には種族が縛られたかわりに出せるコストが1上がった《法と契約の秤》であり、多くの強力なロマノフを出せるのが長所……
と、みせかけて、実はこの縛りで出てくる一番凶悪なクリーチャーは《クイーン・アマテラス》だったり。今まで出しづらかった《邪眼大帝 ラスト・ロマノフ》が出せるのは優秀。

《煉獄と魔弾の印》などと比べSA付与がないため、連鎖するには進化ロマノフを使うのがいい。進化元不要で運が良ければさらに呪文が連鎖する《極限邪神M・ロマノフ》や、墓地さえ肥えていれば召喚酔いせず確定除去と複数ハンデスを放てる《邪眼王B・ロマノフ》などが良い相方。

カード名は《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》と《ミラクル・リ・ボーン》を使ったコンボデッキ、【ロマノフリボーン】より。踏み倒せる種族の制限の関係上、あちらとは致命的に相性が悪い。

フレーバーテキスト

煉獄より復活せよ。我らロマノフは不滅なり。-《邪眼皇ロマノフI世》

企画

収録

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年11月05日 14:15
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|