《シャチホコ・TENSYUKAKU・カイザー》

シャチホコ・TENSYUKAKU・カイザー VR 火/光/闇文明 5
サイキック・クリーチャー:レインボー・コマンド・ドラゴン/エイリアン 7000
■Wブレイカー
■ターンの初めに自分のマナゾーンのエイリアンの数より小さいコストを持つクリーチャーを墓地から1体バトルゾーンに出す。
■このクリーチャーが相手のカードの効果によって選ばれた時、相手のマナゾーンのカードを3枚マナゾーンに置く。
《希望の王家 パンドラ家》《風雲のディス・ツッパリキシ》と覚醒リンク後→《相龍閣 シンフォニア・YOKODUNA・ドラゴン》

 某“海老せんの皇帝”様をカスタマイズしたかの様なカード。選ばれた時のランデス効果は弱体化しているが自分のマナゾーン次第で強力なクリーチャーを毎ターン蘇生できる能力が付いているのでその代償としては十分過ぎる。
 さらに多色化した事で出しやすくなり、本家シャチホコとはまた違ったビートダウン的役割も熟るカードとなった。速攻に関するカードは無いが《天下統一シャチホコ・カイザー》との相性は良いので一気にリンクを揃えたい。

作者:匿名希望

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月27日 11:51
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|