《「葬奏」の頂 FIN・ベートーベン》

「葬奏」の頂 FIN・ベートーベン VIC ゼロ文明 11
クリーチャー:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン/ゼニス 13000
■Tブレイカー
エターナル・Ω
■このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の手札又は墓地からドラゴンを好きな数このクリーチャーの下に置く。そうして置いたカードの数だけカードを選び裏返す。(裏向きになったサイキックまたはドラグハートでは無いカードは墓地に置かれる。
■自分のターン中、相手はこのクリーチャーのに含まれるカードのコストを持つカードを使うことが出来ない。

中に修羅丸が居なくなった事で本来のベートーベンとはかけ離れつつ何処かその面影を残した能力を持つカード。全体へのエターナル・Ω付与も無くなり除去も全体とは限らない。だから弱い…と勘違いするのは以ての外だ。
先ず、裏向きにするという除去はとてつも無い除去方法である。あのチートクラスの耐性を持つ《龍装者ジスタジオ》さんですら1発で沈む。もう一度言う、あの《龍装者ジスタジオ》さんですら(ryそしてこの能力はとても悪用が効く。

■封印を裏返しにした時、それが呪文や城で無ければ大体バトルゾーンに出せる。
■ドラグハートや覚醒期サイキックが無条件で裏返る。

 どう見ても危ない子。特に《禁断機関? VV-8》は自前で封印を仕込めるのでこの能力との相性が良く、禁断起動を楽々にさせてくれる。だが、このクリーチャー、召喚しなきゃ唯のクソデカクリーチャーである。
 早期に出せば強い所ではあるが、踏み倒してしまうと除去されたら手札に帰ってくるだけのデカブツ。また、手札や墓地にドラゴンが無ければ召喚しても仕事をしない。良い塩梅で作られたカードと言えるだろう(?)。

作者:匿名希望

フレーバーテキスト

主人を失いし、壊れた鎧は世界に対し葬送曲(フィナーレ)を奏でる。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月29日 10:50
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|