アビス・クイーン UC 水文明 (6) |
進化クリーチャー:スプラッシュ・クイーン 9000 |
■進化:自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。 |
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャー1体を選び、持ち主の山札の一番上に置く。 |
■(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次のAC能力を得る) |
AC-このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を2枚まで見ないで選び、持ち主の山札の上か下に置く。 |
■相手がターンのはじめにカードを引く時、自分のアビサルドレス・クロスギア1枚を山札の下に置いてもよい。そうしたら、相手はそれを手札に加えるかわりに持ち主の山札の下に置く。 |
■Wブレイカー |
流麗衣エレガンファート 水文明 (3) |
クロスギア:アビサルドレス |
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。 |
■コーディネート(このクロスギアが山札から自分の手札に加わった時、コストを支払わずにジェネレートできる) |
■これをクロスしたクリーチャーはパワー+2000される。 |
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。その後、手札からコスト7以下のスプラッシュ・クイーン1体を出せる。 |
■相手がのクリーチャーが攻撃する時、または攻撃してその能力がトリガーする時、このクロスギアを自分の山札の上か下に置いてもよい。そうしたら、その攻撃を中止し、その能力はトリガーしない。 |
主要カード
アビサルドレス・クロスギア候補
進化元の候補
フィニッシャーの候補
その他の候補
このデッキの回し方
序盤はハンデスをしながら、ドローでパーツを集めていく。
アビサルドレスクロスギアは手札に加わるだけで踏み倒せるため、特に意識しなくても勝手にバトルゾーンに並んでいく。
そしてクロスギアの能力で時間を稼ぎながら、
《アビス・クイーン》を着地させ、相手を詰ませる。
このデッキの弱点
アビサルドレスの妨害能力は、相手の行動1回に対して、カード1枚を消費するため、展開力のあるデッキや、除去の強いデッキに対しては押し切られてしまう。
また、再ジェネレートするためにデッキトップに
アビサルドレスを置くと、自分にドローロックがかかってしまうので、置きドロソがない盤面では、デッキボトムに置く選択も必要になる。
他にも相性のいいカード(オリカも可)がありましたらどんどん追加していってください。
関連項目
評価
最終更新:2022年01月10日 01:08