《ブライティング・ディフェンス》

ブライティング・ディフェンス 光文明 (2)
クロスギア
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
S・トリガーX
■これをクロスしたクリーチャーはパワー+2500され、「ブロッカー」と「シールドセイバー」を得る。
■これをクロスしたクリーチャーが離れた時、自分の他のクリーチャーにコストを支払わずにクロスできる。相手のターンなら、さらにクロスしたクリーチャーをアンタップできる。
作者:白山羊


DMGX-01で登場したクロスギア。
《クイック・ディフェンス》《シャイニング・ディフェンス》を混ぜたようなスペック。
S・トリガーXで即座に味方のクリーチャーをブロッカーに変えられ、倒されても別のクリーチャーをブロッカーにできる。
シールドセイバーも与えることができるので、敵の攻撃を2回止めながら、能動的にクロス効果を使うことが可能。

サイクル

DMGX-01のコスト2のクロスギア

関連項目


評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月12日 20:46
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|