獣造地雷 @1st UC 闇文明 1 |
クリーチャー:ヘドリアン 0 |
■設置-自分のクリーチャーが進化する時またはこのクリーチャーが進化元になる時、手札からこのクリーチャーを横向きにしてその進化クリーチャーの下に置くか、横向きにして進化下にしても良い。 |
■起爆-このカードの上にあるカードがバトルゾーンを離れた時。(条件を満たした時、・能力を使う。その後、このカードは墓地に置かれる。) |
・相手の手札見て1枚を選ぶ。残りのカードを相手は全て捨てる。 |
作ってみた新規能力。特定条件を満たす事で墓地に置き、能力を発動させるまさに“地雷”なカード。実はちゃんと進化元としても使えるので
メテオバーンにも対応する。
その性質上、普通に召喚する事ができなくする様にする為基礎パワーは0となっている。また、このカード群は
墓地進化で繰り返し悪用出来る性質を持つ。
このカード自体はピーピンク&準オールハンデスという能力。このカードは相手に除去する事を躊躇わせる効果がある。だが、モモ
キングダム退化と合わせると強烈、予想外のタイミングでハンデスが飛んで来るからだ。
作者:匿名希望
フレーバーテキスト
今まさにッ‼︎闇文明の闇文明による闇文明のための超兵器が誕生したのだッ‼︎
評価
- 地雷シリーズ、拝見させていただきました。全般的に墓地進化との相性が非常によく、特にこのクリーチャーは1コストで自壊が可能のため⇒2ターン目にデスマーチ、ゴワルスキーというルートが強烈。特攻して起動させるもよし、デッドリー・ラブなどで自壊させても良し。そこに加えて相手の手札を1枚にする(ゴワルスキーだと0枚)ので、ミラーマッチでない限りとかなりつらい展開を強いることが出来そう。 -- 仙人掌 (2022-01-21 02:08:41)
- そうですね、ただし地雷シリーズは用意の手間が必要という事と、使う側の手札消費が激しいという弱点があるので実はそれでバランスが取れています。ポテンシャルを最大限に発揮するには他の地雷を入れなければなりませんが、枠を大量に使いかねないのでデッキ構成が難しいです。 -- 匿名希望 (2022-01-21 04:44:56)
最終更新:2022年01月21日 04:45