《不動の眠り 沖呂》

不動の眠り 沖呂(おきろ) P 光文明 (1)
クリーチャー:メタリカ 23000
■このクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
クロスギアが3枚以上クロスされていなければ、このクリーチャーはアンタップできない。
■このクリーチャーは、クロスされたクロスギア1枚につき、シールドをさらに1つブレイクする。
■このクリーチャーにクロスギアがクロスされていない間、このクリーチャーはバトルゾーンを離れず、クリーチャーの能力または呪文の効果でバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことができない。
作者:焼きナスオ

【企画】急募!クロスギア強化案の参加カード
起こすには恐らく《クルト・アーム》×3枚が一番手っ取り早いけど、1つでもクロスした後は除去耐性が消えるので、クロスする時は一気に3枚付けられる準備が整ってからの方が吉
となると《聖装ネビュラ・ウィング》あたりも候補になるか。

《天扇ハタフリ・ハフリーズ》ほか、自クリーチャーをアンタップさせる効果を持つカードもあるにはあるが、デュエマのルール的に「できる」と「できない」の効果がぶつかった時は「できない」が優先だったと思うので、多分その効果ではアンタップしない。

たぶん、どう頑張っても最速で起こせるのは4ターン目の頭くらいだと思う
そこまで準備しておいて、起きる前の返しのターンで除去されたら悲しいので《ペトリアルフレーム》とかもつけたい……とか欲をかき始めると途端に動きにくくなる。

フレーバーテキスト

捧げものを3つ以上捧げれば、われらが守り神様はきっと目を覚まし、お助けくださる!――予言者クルト

関連


更新

2022.01.22修正:「自分のクリーチャーを破壊する」などの追加コストで大きくアドを得るカードとのシナジーを悪用されそうな気がしたので、未クロス時の除去耐性に、全プレイヤーに対するアンタッチャブルを追加してみました。
2022.01.23修正:コメントでご指摘の通り、何も考えずに全アンタッチャブルをつけたらクロスギアを着せる事が出来なくなってしまったので、クリーチャーと呪文に選ばれない能力に修正。オーラあたりには何か悪用できそうなカードがまだありそうだけど、一旦様子見。

  • クルト・アーム3枚と、ニョライで3ターン目に起こすことはできるけど、耐性がない状態で1ターン渡さなきゃならないうえに、ブレイク枚数4枚だから、微妙に打点が足りない。むしろ場を離れない1コストの高パワーってところで使われそう -- 白山羊 (2022-01-22 16:58:27)
  • 白山羊さん:打点の微妙に足りないもどかしさを感じ取ってもらえてうれしい限り。バトルゾーンに自分のパワー○○以上がいれば~みたいなカードとは組み合わせいろいろできそうですね。 -- 焼きナスオ (2022-01-22 17:10:34)
  • 耐性持ちって点で、ジュランネルとかと差別化できてるので、面白いデッキが組めそうですね -- 白山羊 (2022-01-22 18:04:29)
  • このアンタッチャブルだと、自分のカードの能力/効果でも選べなくなりますね。
    そうすると、このクリーチャーにクロスギアをクロスすることができないようにも思えますね。 -- 名無しさん (2022-01-23 02:27:04)
  • 名無しさん:ご指摘ありがとうございます。悪用対策に気を取られ過ぎて本末転倒になるところでした。 -- 焼きナスオ (2022-01-23 14:35:02)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月23日 14:35
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|