《フィア・エルダース》? > 《黒壌の秘陣》

フィア・エルダース VR 自然文明 6
クリーチャー:グランセクト (パワー)
■パワードブレイカー
■このクリーチャーのは自分のマナゾーンのカード1枚に付きパワーを+1000する。
■各ターンに1回、自分のマナゾーンのカードを1枚タップさせても良い。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、このクリーチャーとバトルさせる。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のマナゾーンのカードを全て山札に加えてシャッフルする。その後、山札に加えたカードの数に2を加えた枚数のカードを山札の上からマナゾーンにタップしておく。
黒壌の秘陣  自然文明 4
呪文
■相手のマナゾーンのカードを1枚選ぶ、相手はそのカードをタップし、次のターンアンタップ出来ない。
■自分のマナゾーンのカードを1枚タップしても良い。そうしたら相手のバトルゾーンのカードを1枚選びマナゾーンに置く。そうしてタップさせたマナゾーンのカードは次の自分のターンの初めにアンタップしない。

 《ドルツヴァイ・アステリオ》をモチーフにしたクリーチャー。ツインパクトになった分、使い勝手が良くなった…と思いきや特殊な能力になっている。
 上面にパワードブレイカーとバトル発生効果が付いたのは強化だが、バトル勝利のマナ加速が大分特殊。バトル発生効果と合わさって攻撃ステップ中にマナの総入れ替えを起こせるが、何が置かれるかは運次第。
 ループに使うのも難しい…が、下面のカードは思いっ切りループされそうな能力をしている。相手のマナを1枚だけロックする能力で、オマケに除去能力もついている。
 《マナクライシス》と比べてあまりにも使いにくい…と思われるが、このカードはツインパクト。ループのしやすさで何とかなってしまうのではないだろうか?

作者:匿名希望

フレーバーテキスト

何かを過剰に得たいのならば、一度全てを捨てる覚悟を持て。
ーフィア・エルダース

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月29日 06:33
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|