《龍装鬼02+08号 ギブザ・グエス》? > 《始原の断罪》

龍装鬼02+08号 ギブザ・グエス SR 闇文明 10
クリーチャー:デーモン・コマンド/ドラゴンギルド/マフィ・ギャング 14000
■このクリーチャーを墓地から召喚しても良い。
■このクリーチャーを召喚する時、コストを支払うかわりに自分の手札、マナゾーン、バトルゾーンから闇のカードを2枚ずつ選び墓地に置いても良い。
■このクリーチャーが出た時、自分の墓地にカードが10枚以上あれば相手クリーチャー全てのパワーを-10000する。
■Tブレイカー
■相手がバトルゾーンにクリーチャーを出す時、または相手のターンの始めにターンの始めにクリーチャーをアンタップする時、かわりにタップさせたままにする。
始原の断罪(プライモリナル・エクスキューション)闇文明 5
呪文
■相手は見ないで自分の手札のカードを1枚選ぶ。そのカードのコストの分、自分の山札の上からカードを墓地に置いても良い。そうしなければ自分はバトルゾーンのカードを全て墓地に置く。
■カードを3枚まで墓地から手札に加えても良い。

 やってはいけないネタをやってしまった感が凄いクリーチャー。元ネタはシンエヴァに出る…筈であった幻のエヴァと終焉と呼ばれし龍装、《龍装鬼 オブザ08号》と緩やかかつ残虐な処刑台、《凶鬼02号 ドゴンギヨス》。

 このクリーチャーの性能だが、マナゾーンからも対象を選ぶ擬似《闇王ゼーロ》で召喚コストを置換させるクリーチャー。恐ろしき事にこのクリーチャーが出ると問答無用で敵獣全体が-10000を喰らう上に、相手のクリーチャーは永続的タップ状態となる。

 墓地から召喚も出来るので下面の呪文とも相性が良い。下面は相手に手札から1枚選ばせ、そのカードのコスト分の大量墓地肥やしを行う呪文。墓地肥やしはギャンブル性が高いが、その後墓地から3枚ものカードを手札に戻せるので最低限の仕事はするだろう。

 呪文面で大量に墓地を肥やした上で、全体除去の条件を満たし、好きなタイミングでこのクリーチャーを出す。パワーも高いので、相手の永続タップをしてるクリーチャーを殴り倒してしまおう。

作者:匿名希望

フレーバーテキスト

終焉の処刑は下される、歪みに歪んだ身体の下で。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月30日 04:44
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|