龍素記号NA アヴォガドロ VR 水文明 (4) |
クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 4000 |
■相手のターン中に、相手がコストを支払わずにクリーチャーを出したとき、そのクリーチャーを持ち主の山札の下に置く。 |
■相手のターン中に、相手がコストを支払わずに呪文を唱えるとき、かわりに自分が唱える。 |
龍理定数(ドラグメント・コンスタント) VR 水文明 (5) |
呪文 |
■自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中から進化でないクリスタル・コマンド・ドラゴンを1体相手に選ばせ、バトルゾーンに出す。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。 |
作者:はんむらび
クリスタル・コマンド・ドラゴン、かっこよく、パワーカードも多いのにサポートが少ない。クリスタル・コマンド・ドラゴンの種族
デッキが組みたいなという気持ちが形になったカード。
クリーチャー面は、相手がクリーチャーを踏み倒したとき山札送りにし、相手が呪文を踏み倒したときに強奪する踏み倒しメタ。
踏み倒しメタとしては4マナは重く、クリーチャーの着地も許してしまうが、そのぶんクリーチャーと呪文双方の踏み倒しに強いのが長所。
呪文面は「非進化クリスタル・コマンド・ドラゴン」に限定された《ミラクルとミステリーの扉》。クリーチャー面が軽量であり、「外れ」として機能することもありやや扱いづらいが、5コストで《龍素記号Sr スペルサイクリカ》や《龍風混成 ザーディクリカ》が飛び、さらに連打されることを考えると、これくらい制限をかけないとまともに機能しないともいう。
また、非クリスタル・コマンド・ドラゴンのクリーチャーをデッキに入れられるため、《ミラクルとミステリーの扉》と比べ構築制限が緩いのも長所。
名前は物質量 1 mol を構成する粒子(分子、原子、イオンなど)の個数を示す「物理定数」である「アボガドロ定数」と、それを表す記号「NA」より。この由来により、Aが大文字なのは誤字ではない。
フレーバーテキスト
関連カード
評価
最終更新:2022年02月14日 18:54