《機術士レイズ・ライズ》

機術士レイズ・ライズ C 水文明 (4)
クリーチャー:マジック・コマンド 4000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、機術士レイズ・ライズの呪文書からランダムでカードを1枚選び、手札に加える。
機術士レイズ・ライズの呪文書:《サイバー・ブレイン》《ストリーミング・シェイパー》《スパイラル・ゲート》《ホーガン・ブラスター》《「本日のラッキーナンバー!」》《転生プログラム》《コーライル・ハンド》《ドンドン洗浄うナウ》《テレポーテーション》《インビンシブル・テクノロジー》(10枚、各10%)
作者:はんむらび
20年後のデュエマなら、おそらくは紙のデュエマはなくなり完全な電子化を果たしているでしょう。MtGや遊戯王がそうであるように、プレイスとは別で「デュエマの全カードが電子化」された未来のカード。
ならば、「カードゲームアプリならでは」の処理を持つカードだって出てくるはず!

即ち、「カードの生成」と「ランダム」。10種の強力なカードの中から無作為に手札を増やす。殿堂入りを経験したカードも多いが、コストを支払わなければいけないうえ、《インビンシブル・テクノロジー》とかいう明らかなハズレまで混じっている。

コーライル・ハンド R 水文明 (6)
呪文
S・トリガー
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の一番上に置く。

ドンドン洗浄(あら)うナウ R 水文明 (4)
呪文
S・トリガー
■自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せてから手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードが水のカードであれば、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
5~15年後くらいの知らないカードも紛れているのが未来感。

地味に《「本日のラッキーナンバー!」》片面だけが存在しているため、おそらくはインフレに伴い片面だけのこちらが刷られたものと考えられる。

「レイズ・ライズ」とはカードマジックの一種。サインカードがデックの端からはみだした状態で行うアンビシャスカードのこと。

企画

フレーバーテキスト

浮かび上がれ、わがジョーカーよ!!-《機術士レイズ・ライズ》

関連カード


評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月20日 15:34
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|