《武法僧コンゴウ/裂帛闘覇》

武法僧コンゴウ 自然文明 (6)
進化クリーチャー:ワンダー・トリック/サムライ 12000
■進化:自分のワンダー・トリック1体の上に置く。
S級侵略[原始]:進化ワンダー・トリック
■Tブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。自分の手札、山札、マナゾーン、墓地から「スピリットリンク」を持つカード3枚まで選んで、このクリーチャーの下に置ける。その後、山札をシャッフルする。
■このクリーチャーは進化条件を無視して進化クロスギアに進化できる
スピリットリンク:このカードが下にある進化クロスギアは次のSR能力を得る。
SR-このクロスギアが出た時、このクロスギアの下にあるクリーチャー1体を出せる。その後、このクロスギアをそのクリーチャーにコストを支払わずにクロスできる。
裂帛闘覇 自然文明 (6)
呪文
S・トリガー
■自分のマナゾーンからコスト4以下のワンダー・トリック1体を出せる。
■自分のクリーチャー1体を選ぶ。次の自分のターンの初めまで、選んだクリーチャーのパワーは、自分のバトルゾーンかマナゾーンにある進化クロスギア1枚に付き、パワー+6000され、相手は選んだクリーチャーよりパワーの小さいクリーチャーで攻撃もブロックもできない。
作者:白山羊

スピリットリンクを持つ進化ワンダー・トリック
cipで自分の手札、山札、マナゾーン、墓地からスピリットリンクを持つカード3枚までを自身の下に置ける。
そして、スピリットリンクの能力は、クロスギアが出た際に、自身の下にあるクリーチャーを何でも1体タダで出す。出すカードに制限はないため、事前に《時空の庭園》Evoチャージャー系列のカードで、このクリーチャーの下に仕込んでおけば、あらゆるクリーチャーを踏み倒すことが可能。
バトルゾーンに《護法僧ムドウ》と他にワンダー・トリックが1体いれば、
  • ムドウの攻撃時に侵略
  • ワンダー・トリックが出たことでムドウの能力が誘発、マナゾーンから進化クロスギアを自身の上に重ねる。
  • このカードのスピリットリンク能力で、ムドウを踏み倒す。
  • ムドウのcipでマナゾーンから適当なワンダー・トリックを踏み倒す。
  • ムドウ能力でマナゾーンから進化クロスギアを、既に場にある進化クロスギアの上に重ねる。
  • このカードのスピリットリンク能力で、自身を場のワンダー・トリックの上に重ねて出す。
  • 再びムドウの能力が誘発して進化クロスギアを踏み倒す。
といった動きを、マナゾーンの進化クロスギアがなくなるまで続けることができる。
cipでスピリットリンク持ちを補充できるため、《式神グテー》を入れてワンショット、《式神カゲロウ》でさらにドラゴンを踏み倒しといった動きを可能にする。
呪文面も強力で、ワンダー・トリックをマナから踏み倒したうえで、場のクリーチャー1体を選んで、選んだクリーチャーをパンプアップ、そして選んだクリーチャー未満のパワーのクリーチャーによる攻撃やブロックをシャットアウトする。プレイヤーにかかる効果なので、後から出たクリーチャーや龍解したドラグハートにも有効。

関連項目


フレーバーテキスト


評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月26日 17:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|