《節制》

節制 R ゼロ文明 2
クリーチャー アルカニオス 2000
■自分のコスト6以上のカードを使うコストは1少なくなる。
■ターンの始めに自分の山札を見ても良い。そうしたらその中からコスト4以下のクロスギアを1枚選び、相手に見せた後手札に加える。
■クリーチャーが召喚される時、そのプレイヤーは手札を相手に見せる。その時、手札に合計コストが14になる様にクロスギアがあれば、バトルゾーンに出る事で発動する効果をもう一度使う。そうでなければ山札の1番上を見て手札に加えるか墓地に置く。

 コスト6以上のカードのコストを1下げ、ターンの始めにコスト制限はある物の、クロスギアをサーチできる優秀なシステムクリーチャー。クロスギアデッキならニョライと共に入れたたい。
 そして、クリーチャーを出す度に適正条件が揃っていればcipの2回発動(強制)、そうでなければルーターとしてデッキを回すという厄介過ぎる性質を持つ。


作者:匿名希望

フレーバーテキスト

節制の偶像が捧げるのは、調和か固執か。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月11日 16:41
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|