火の情熱 P 火文明 (コストなし) |
キング・セル |
■G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
■このカードはデッキに一枚しか入れられない。 |
■このカードは自分のターンの終わりにマナゾーンにある時、手札に戻す。 |
水の策略 P 水文明 (コストなし) |
キング・セル |
■G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
■このカードはデッキに一枚しか入れられない。 |
■このカードは自分のターンの終わりにマナゾーンにある時、手札に戻す。 |
光の正義 P 光文明 (コストなし) |
キング・セル |
■G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
■このカードはデッキに一枚しか入れられない。 |
■このカードは自分のターンの終わりにマナゾーンにある時、手札に戻す。 |
闇の陰謀 P 闇文明 (コストなし) |
キング・セル |
■G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
■このカードはデッキに一枚しか入れられない。 |
■このカードは自分のターンの終わりにマナゾーンにある時、手札に戻す。 |
自然の安らぎ P 自然文明 (コストなし) |
キング・セル |
■G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
■このカードはデッキに一枚しか入れられない。 |
■このカードは自分のターンの終わりにマナゾーンにある時、手札に戻す。 |
ゼロの想造 P ゼロ文明 (コストなし) |
キング・セル |
■G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
■このカードはデッキに一枚しか入れられない。 |
■このカードは自分のターンの終わりにマナゾーンにある時、手札に戻す。 |
混戦世界 オムソロジアス KGM 火/光/水/闇/自然文明 (20) |
キング・クリーチャー:ビートジョッキー/メタリカ/ムートピア/マフィ・ギャング/グランセント/ジョーカーズ 21000 |
■自分の手札またはマナゾーンに6種のキング・セル《火の情熱》《水の策略》《光の正義》《闇の陰謀》《自然の安らぎ》《ゼロの想造》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。 |
■このクリーチャーがアタックした時、自分はゲームに勝利し、相手はゲームに敗北する。 |
■このクリーチャーがタップしている時、相手はゲームに勝利できず、自分はゲームに敗北しない。 |
:合体前→《火の情熱》《水の策略》《光の正義》《闇の陰謀》《自然の安らぎ》《ゼロの想造》 |
作者:蜜柑丸
出すハードルは物凄く高く、特にキング・セルが各種一枚づつしか入れられない上、マナに置いても手札に戻ってしまう。
その為ちょっとしたハンデスや盾落ちであっさり機能不全を起こし、揃っても今度は20コストの壁が立ちはだかる。
しかしそれを乗り越えて出せさえすれば確実に「勝利」できる。
名前はオムニバス+アンソロジーから。
フレーバーテキスト
今、全ての宇宙、全ての命が一つとなり、暗雲を打ち払った。
そこにはただ、誰もが分かる希望だけがあった。
評価
最終更新:2022年03月30日 13:35