スターズ・フォース C 光文明 (2) |
呪文 |
■G・ストライク |
■コストの合計が4以下になるように、進化ではないクリーチャー1体と、それから進化できるクリーチャー1体を自分の手札から公開してもよい。そうしたなら、前者をバトルゾーンに出し、後者をその上に置く。 |
作者:はんむらび
進化版《ヘブンズ・フォース》……なのだが、「進化元と進化後の合計がコスト4」というのがかなり厄介な制約。
基本的にはコスト2程度の進化クリーチャーしか出せないため、極めて扱いづらい。
こうした超軽量進化クリーチャーはレアリティとスペックが低い傾向にあるためである。
とはいえ、《ジェリー・ローニン》+《アストラル・リーフ》や、1コスト進化元からの《プラチナ・ワルスラS》や、《獣軍隊ベアッサー》からの2ターン目《超獣軍隊ベアフガン》降臨、逆に1コスト進化を使って2ターン目に3マナクリーチャーを着地など、使い道自体は豊富。
手札から進化元と進化先を公開するのはコストである。コスト4の進化元だけを公開してヘブンズ・フォースのリペアとして使うことはできない。
NEO進化も出せる。進化元にも進化先にも使えるので相性はいい。
フレーバーテキスト
すくすく育て。やれ育て。
関連カード
収録
評価
最終更新:2022年05月06日 11:52