《悪魔神羅バロムアビス》

悪魔神羅(あくましんら)バロムアビス SR 闇文明 (9)
究極進化クリーチャー: デーモン・コマンド 17000
■究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。
■侵略:闇の進化で名前に《バロム》とあるクリーチャー(自分の闇の進化で名前に《バロム》とあるクリーチャーが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーはバトルゾーン、マナゾーンから封印ではない闇以外のカードをすべて墓地に置く。
■T・ブレイカー
■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選ばれない。

作者:せんべー

概要


「超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン」、「甲獣軍隊 ベアフ・ガンガンオー」、「Duplicates of G.O.D.」を見て、創作意欲が出たので作りました。元ネタは「悪魔神バロム」ですが、基本能力は「悪魔神ドルバロム」に準じた能力になっています。コスト9の究極進化クリーチャーで、上で紹介した3体の究極進化クリーチャーより出しにくい分、出た時の能力は範囲をかなり広い設定にしました。サブで付けた選ばれない能力も地味に便利です。侵略条件が厳しいので、「究極進化」のほうで出すのと、「侵略」のほうで出すのとどちらが簡単で早いか微妙な感じになりました。そもそも先に出す、名前に《バロム》とあるクリーチャーが大体このクリーチャーと能力が一緒なので、わざわざ出さなくてもいいような雰囲気があります。最近出たタマシードも破壊できるのは強いですかね。強いて言うなら、「ゲンムエンペラー<バロム.Star>」からの侵略が強いのかもしれません。「侵略」の後、このクリーチャーの出た時の能力の後に「ゲンムエンペラー<バロム.Star>」の攻撃する時の能力を使えばより多くの範囲を墓地に落とせます。他には、「母なる星域」など、進化クリーチャーが出せる条件に入ってるカードを使って、既に場にある進化クリーチャーの上に置くのも良さそうに思えます。

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強い (0)
普通 (0)
弱い (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月03日 13:44
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|