《偽りの羅刹 ヘイスティングズ/ディテクティブ・ウォール》

偽りの羅刹(コードファイト) ヘイスティングズ R 光文明 (7)
クリーチャー:デーモン・コマンド/アンノウン 9000
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、自分の手札からカードを1枚シールド化する。
W・ブレイカー
■このクリーチャーが離れる時、自分の墓地にある光の呪文を1枚、自分の手札に加えてもよい。
スマッシュ・バースト
ディテクティブ・ウォール R 光文明 (4)
呪文
S・トリガー
■自分のクリーチャーを1体選び、シールド化する。その後、相手のクリーチャーを1体選び、シールド化する。このターン中、これらのシールド化したクリーチャーは「S・トリガー」を得る。

作者:せんべー

+ 関連カード

  • 《偽りの羅刹 アガサ・エルキュール》
  • 《クリスティ・ゲート》

フレーバーテキスト

このシールドがあれで、そのシールドがあれであるのだとすると…。うむ、わからん。後は頼んだぞ、エルキュール。――偽りの羅刹 ヘイスティングズ

概要

光のデーモン・コマンドです。「偽りの羅刹 アガサ・エルキュール」、「クリスティ・ゲート」とのコンボしか考えずに作りました。まず、下の呪文側は自分のクリーチャーをシールドに送る代わりに相手のクリーチャーもシールドに送る効果を持ちます。「S・トリガー」なので、単に除去札としても使えます。自身はデーモン・コマンドをシールドに送れば、上の2枚から簡単に出せるので便利です。上のクリーチャー側は出た時に好きなカードをシールドに仕込むことができます。カードを1枚引いてから仕込めるので、手札が減らないのが素敵です。また、上の2枚のシールドが減ってしまう問題も解決できます。また、「スマッシュ・バースト」で下の呪文側を使えうことが可能です。攻撃中のこのクリーチャーを選んでアタックキャンセルをすれば、「S・トリガー」つき呪文がシールドに送られることになるので、相手への牽制になり、同時に離れた時能力が発動するので、使用済みの「クリスティ・ゲート」や「ヴァリアブル・ポーカー」などを回収することができます。場に「月と破壊と魔王と天使」があれば、呪文で送ったクリーチャーは「S・トリガー」がついているので、ターン終わりに召喚扱いで場に出すことができるのも、魅力的です。

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強い (0)
普通 (0)
弱い (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月26日 00:05
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|