《ジョギラスタ・ザ・シルバー? > マキシマムザガンランス》

ジョギラスタ・ザ・シルバー MAS 水/火/自然文明 (6)
クリーチャー:ジョーカーズ/ワンダフォース 6000+
パワード・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、GR召喚し、カードを1枚引く。
■バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計10枚以上あれば、このクリーチャーのパワーは+6000され、「スピードアタッカー」と「マッハファイター」と「ジャストダイバー」を得て、このクリーチャーの攻撃中、相手は呪文を唱えられない。
マキシマムザガンランス MAS 水/火/自然文明 (5)
呪文
■クリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは+2000され、「マスターJGR:このクリーチャーがシールドを1つ以上ブレイクする前に、GR召喚を2回する。その後、カードを2枚引いてもよい。」を得る。
作者:はんむらび
 「3文明の力を得られる」と明言されてはいるが、3色のカードは刷られなかった《バレット・ザ・シルバー》がマスターカードとして3色化!

 単体ではcipとアタックトリガーでドローとGR召喚するだけであり、多色6コストとしてはやや侘しい。

 しかし、「ジョーカーズレベル」を満たすと話が変わる。「ブロックされず、選ばれず、ドローとGR召喚で後続を出してくる上に呪文まで咎めてくるSAT・ブレイカー」というバケモンが爆誕するのだ。

 呪文面は、《ジョジョジョ・マキシマム》と《ジョギラスタ・ガンランス》という、シルバーが変形した二種の武器を合体させたもの。
 効果はいたってシンプルな「マスターJGR」の付与であり、殴り手が居れば《知識と流転と時空の決断》2枚分の莫大なリソースを稼げる。


 就職先は「自身」がメインカードである【バーンメアジョーカーズ】、とくに【青赤緑バーンメア】や【ツインパクトバーンメア】か。
 3色のマナ基盤となるほか、《バーンメア・ザ・シルバー》の5枚目以降として出しても上々。「Jチェンジ6」や《灰になるほどヒート》の踏み倒し対象であり、《無限合体 ダンダルダBB》で呪文面を唱えても強い。

フレーバーテキスト


関連カード


収録

評価



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月24日 00:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|