《超審絆官 ギャラクシディア》

超審絆官 ギャラクシディア SR 光文明 (10)
クリーチャー:メタリカ 13500
シンパシー:メタリカ(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のメタリカ1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない。
■このクリーチャーが召喚によって出た時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーのバトルゾーンにあるクリーチャーの数まで、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてシールド化してもよい。
ラビリンス:自分のシールドの数が相手より多ければ、自分のメタリカは破壊されず、相手に選ばれない。
T・ブレイカー
作者:タイヤキ

フレーバーテキスト

これからも、オヴ・シディアは姿を変えながら隻眼の王であり続ける。


概要

あの「オヴ・シディア」のリメイクカード。シンパシーのおかげで非常に出しやすくなっており、「一番隊 クリスタ」などの軽減クリーチャーと組み合わせれば1~3コストで出すことも容易。登場時にプレイヤーを一人選び、そのプレイヤーのバトルゾーンのクリーチャーの数まで山札の上から表向きでシールド追加を行うことができる。本家の、「相手のクリーチャーの数だけ山札をめくってメタリカを出す」能力と、手札を全てシールド化する「マスター・ラビリンス」を想起させるような能力である。相手依存だったあちらに比べ、自分が有利な場合はダメ押しとして、相手が有利の時は一発逆転の一手として使うことができるため、確実に仕事をしてくれる。また、「表向きで追加」なので、裁きの紋章やギャラクシールドとも相性がいい。さらに、ラビリンスで味方メタリカに選ばれず、破壊もされない強固な除去耐性を与える。戦線を維持することが非常に重要なメタリカにとって、この能力はありがたく、相手の除去やS・トリガー、G・ストライクなどを気にせずに攻め込むことができるため、確実にゲームエンドまでもっていくことができる。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月29日 13:45
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|