《幻竜装トリーヴァソウル》

幻竜装トリーヴァソウル 水/自然/光文明 (5)
クロスギアエルダー・ドラゴン
クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
S・トリガーX
■このカードはマナゾーンに置かれた時、アンタップする。
■[水(1)]、[自然(1)、または[光(1)]のいずれかを支払ってこのクロスギアをクリーチャーにクロスしてもよい。
■このクロスギアが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚をマナゾーンに置き、1枚を手札に加え、残りを裏向きでシールド化する。
■これをクロスしたクリーチャーはパワー+5000される。
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。その後、自分の手札かマナゾーンからコスト7以下のクリーチャー1体を出せる。それがターン中、最初の攻撃なら、攻撃の終わりに、このクロスギアを自分のクリーチャー1体にコストを支払わずにクロスできる。
作者:白山羊

今までギミックやサポートを用いることで、専用構築で使えるようなクロスギアばかり作ってたので、今回はシンプルにスペックが高いクロスギアを目指して作った。
cipはデッキトップ3枚を手札、マナ、シールドに1枚ずつ置ける。
そして、クロスしたクリーチャーに5000のパンプアップ、攻撃時にコスト7以下のクリーチャー1体を踏み倒せる。
マナにアンタップインする能力で、手札でかさばってもマナに置きやすく、盾落ちしてもS・トリガーXで踏み倒すことができ、cipで受け札として機能する。

サイクル

友好3色のクロスギア

関連項目


フレーバーテキスト



コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月18日 23:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|