ポゲムタ C 水文明 (1) |
クリーチャー:サイバーロード 2000 |
このクリーチャーは次の能力を得る ▶︎自分の、カードに書かれている能力が1つ以下のクリーチャー1体目を出した時、カードを1枚引いてもよい ▶︎このクリーチャは相手プレイヤーを攻撃できない |
作者:引退者X
準バニラ、バニラをサポートするコスト1クリーチャーサイクルの水文明担当
バニラ
デッキにとっては《アクア・ティーチャー》と8枚体制でドローソースの確保に繋がり、このクリーチャー自身が
サイバーロードのため、青単における海底鬼面城のリペアにもなる
名前の由来は、漫画「でんぢゃらすじーさん」に登場する笑った顔のマーク。BA-90ともいう
サイクル
準バニラ、バニラをサポートするコスト1クリーチャーサイクル
フレーバーテキスト
関連
評価
- サイクル全体に言えることなのですが、1コストでやっていいことから逸脱している気がします。「能力なし」ならまだしも(それでもティーチャーのほぼ完全上位ですが)、1個以下であれば洗脳センノー、ミクセル、タスリクといったメタクリーチャー、革命チェンジ、侵略の種となる低コストクリーチャーも当てはまるわけで、そこに文明指定なし、「〇体目」といった数の制限もなし、コスト軽減が重複でかかる、更に能力付与+αというのは流石にやり過ぎとみています。 -- 仙人掌 (2023-05-05 15:39:12)
- コメントありがとうございます。こちらとしては、《無限の銃刃ダン・クローリー》のようなファッティを早期に使うことしか頭に無かったものですから、そういったシステム系は失念してました。大変失礼しました。もうちょっと考えてみますね -- 引退者X (2023-05-05 18:28:37)
最終更新:2023年05月06日 17:14