《合奏と奇跡と終撃の決断》

合奏と奇跡と終撃の決断(パーフェクト・レインボー) SR 光/水/闇/火/自然文明 (7)
呪文
■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
►山札の上から1枚目を墓地に送る。それが多色カードならば、コストを支払ったものとして使ってもよい。
►自分の山札を見て、その中から多色カードを1枚相手に見せる。その後、見せたカードを手札に加えるかマナゾーンに置くか、または表向きにシールド化する。
►相手の多色ではないカードを1枚破壊する。その後、相手の手札を見て、多色ではないカードを1枚選び、捨てさせる。

作者:citrus
ちょっと前から構想を練っていたレインボー呪文、ついに実装です!イラストは「扉の向こうから花束、鳥の羽、巨大な砲塔に似た三種類のクリスタルが集う」と言った感じのイメージです。
  • 合奏の決断:《愛の無限オーケストラ》ベースの踏み倒し
  • 奇跡の決断:《バリバリ・ミラックル》+《ウルトラ・ミラクルッピー》ベースの山札サーチ→盾orマナor手札増やし
  • 終撃の決断:《ラスト・バイオレンス》ベースの破壊+ピーピングハンデス
の三つの決断から選べるこのカード。特に下の2つを組み合わせれば圧倒的な情報アドバンテージを得ることができます。合奏の決断も自分で自分を踏み倒せるところはかなり魅力的かも?
おまけに《Volzeos-Balamord》 由来のアンタップ付き。一見意味なし?いえいえ、必要な文明をいきなり確保できるのは無視できないポイント。《友情の誓い》や《大雪原だョ!全員集合!》でマナ数を与えるコンボも考えられます!
他にも《龍風混成 ザーディクリカ》や、それこそ《愛の無限オーケストラ》辺りを使って踏み倒せるのも考えられますね。皆様はどんな使い方をしてみたいですか?是非教えてください!もちろん、皆様の忌憚のないご意見も是非お待ちしております。



評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (3)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月18日 22:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|