《龍魔界 ドラゴ女王》

龍魔界 ドラゴ女王 SR 火/自然/闇文明 (12)
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ドラゴンの花嫁 14000
T・ブレイカー
■このクリーチャーを召喚するとき、マナゾーンにあるドラゴンのマナの数字を2にしてもよい。
■このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンにあるドラゴンを4枚までアンタップする。
■自分のドラゴンの召喚コストは、マナゾーンにあるドラゴンの枚数だけ少なくなる。ただし、コストはそのクリーチャーが持つ文明の数以下にならない。
■自分のドラゴンがタップしてマナゾーンに置かれた時、そのカードをアンタップする。

作者:atsusi 修正協力:citrus

ドラゴンのデッキを強化するパーツとして考えていたクリーチャーです。
とにかくドラゴンを連続して出すデッキにはメリットが大きいかと思われます。
ドラゴ大王の番を意識しておりますが、
名前についてはまだ保留状態なので、これはという意見がありましたら、
コメントを頂けると幸いです。
また、効果についてのご意見、ご感想などもお待ちしておりますので、
ご指導、ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。

P.S.大幅な変更を行いました。コストを12コストにして、
最後の効果をマナのドラゴンを参照して軽減するようにしました。
(さすがにぶっ壊れに2票は言い逃れができないので…)
これにより《流星のガイアッシュ・カイザー》に頼らずとも大型ドラゴンの着地が狙えるほか、
ドラゴンが召喚されるたびにマナを増やす《「覇道」の頂 シュラ・ベートーベン》と、
マナのドラゴンをアンタップする《シンカゲリュウ・柳生ドラゴン》とも好相性です。

最速の動きでは、栄光ルピアで2ブーストした後にこのクリーチャーを召喚して、
バラフィオルやクリスド、ドラゴ大王を並べていくパターンになるかと予想されます。

2024年6月16日追記:《「覇道」の頂 シュラ・ベートーベン》との相性を鑑みて、
ドラゴンのマナをアンタップして置ける常在効果を追加しました。
種族にドラゴンの花嫁を追加しました。

フレーバーテキスト



関連

+ ...

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (2)
良カード (3)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月16日 23:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|